逆に夏は気をつけてあげる必要がある
わんちゃんの寒さ耐性は人と同じくらいか若干強いのかもしれませんが、逆に暑さにはめっぽう弱いらしく、人間が30℃くらいで『暑~』と思っている時はわんちゃんは、『暑いよっ暑すぎるって!!お前どこに連れて来てくれてんねん!』くらいに感じているらしく、30℃のお外を散歩していたら人が40℃の道を歩いているくらいの体感温度らしいのです。
その理由は元々犬が暑さ耐性が人より低いのと四足歩行であるために今やアスファルト道がほとんどの社会なので、地面が物凄く熱くその地熱をまともに全身で受けてしまうから人間よりも10℃もしくは体感では10℃以上暑く感じてしまうようです。
夏のお散歩は夕暮れ時になど時間を選んであげなければだめですね。
現代では35℃を越す夏の日なんてザラですし、そんな日にライナちゃんをお外に連れていくのは厳禁だとわかりました。
寒さも人並みには感じるみたいですので、わんちゃんも寒さで体調を壊してしまう事もあるらしいので、寒すぎる日の外出も控えてあげなければいけないですね。
お散歩デビューはおそらくは年明けくらいになってくるのかと思いますが、日を選んであげなければいけないなと思いました。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の関連記事】
コメント