対策としてとりあえずできる事
わが家でライナちゃんの誤飲防止のためには、うちに来てくれた当初から、奥様が余計な物は飲み込ませないよう床、ライナちゃんの手の届くところ(口の届くところ)は極力綺麗にはしてくれています。
しかしながら人が生活しているスペース。
いくら綺麗にしていても次第にまた散らかってしまいます。
最近ではライナちゃんは私の義母の部屋にも行きますし、過去に1度義母が落とした薬を飲みこんでしまった事もありました。
なので最近では義母の部屋にはライナちゃん立入禁止となっているみたいです。
奥様が片付ける娘たちが散らかすの繰り返しでは中々、ライナちゃんの誤飲対策も難しく、娘たちがキッチンで食卓から少しこぼしたものを食べてしまう程度ではまだ良いのですが薬や防腐剤の類は本当に万が一の事もあるかもしれないので怖いです。
今後もライナちゃんの誤飲対策には頭を悩まされそうです。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の関連記事】
コメント